ミュゼのsパーツ脱毛・フリーセレクト美容脱毛コースの料金や脱毛範囲について
ミュゼのsパーツ脱毛は、好きなパーツだけを選んで自分好みのコースを作ることできます。
脱毛プランって、パーツが増えると高くなるし、セットコースになると要らないパーツも入っていることが多くないですか?
ミュゼのsパーツは、両ワキやVラインなど人気のコースを含む13か所から気になるパーツをセレクトすることができます。
気になるパーツだけに絞ることで、価格を安く抑えることができますよ。
他サロンでは、パーツ脱毛はセットコースなどに比べて割高になってしまうケースが多いのですが、ミュゼのsパーツ脱毛はお得な料金ですし、キャンペーンを利用すれば50%Offで脱毛ができちゃいますよ☆
では、ミュゼのsパーツ脱毛【フリーセレクト美容脱毛コース】について詳しく紹介していきますね。
ミュゼのsパーツ脱毛【フリーセレクト美容脱毛コース】の脱毛範囲は?
ミュゼのsパーツ脱毛コースは、手指や襟足など、比較的小さい箇所の脱毛で、13か所のパーツから気になる箇所をセレクトすることができます。
sパーツ脱毛は、ミュゼのフリーセレクト美容脱毛コースの中に含まれます。
フリーセレクト美容脱毛コースは、比較的小さい範囲の箇所のsパーツと、腕や脚など比較的面積が大きい箇所のLパーツがあります。
もちろん、sパーツだけを選ぶこともできますし、sパーツとLパーツを組み合わせることもできます。
Lパーツはsパーツよりも面積が大きいので、脱毛料金はsパーツ2回分の料金です。
sパーツ脱毛2回分=Lパーツ脱毛1回分の料金です。
同じ金額でもsパーツの方が多く施術ができるので、自己処理が要らないくらいツルツルにしたい!という方は集中的にsパーツのみを選んだ方が良いかもしれませんね◎
では、ミュゼのフリーセレクト美容脱毛コースのsパーツの脱毛範囲について詳しく紹介していきますね!
ミュゼのsパーツの脱毛範囲は?
ミュゼのsパーツ(13か所)
上半身 | 襟足、乳輪周り、両手の甲と指、両ワキ |
下半身 | 腰、へそ周り、Vライン、トライアングル上、トライアングル下、Iライン、ヒップ奥、両ヒザ、両足の甲と指 |
ミュゼのsパーツには、人気の両ワキとVラインが含まれています。
ミュゼはパーツ脱毛が安く人気があるサロンなので、まずはsパーツから脱毛を始めるという方が多いんですよ。
いきなり全身脱毛はお金もかかるし迷う・・・という方は、ワキやVラインなど人気のパーツだけに絞ってみると、断然安くなるのでおすすめです。
sパーツ脱毛・襟足(うなじ)脱毛
女性の身だしなみで意外と忘れがちなのが襟足のケアです。
襟足は自分では見ることができないのでケアは何もしていないという方も多いのですが、エレベーターや電車などで後ろに立つ人からは良く見えるパーツです。
襟足にムダ毛が多いと何となく野暮ったく清潔感がない印象になってしまいます。
髪をアップにする機会が多い方、襟ぐりが空いた服や浴衣などを綺麗に着こなしたい方は、襟足の脱毛がおすすめです。
襟足の脱毛って一体どの部分のこと?って疑問に思う方が多いと思います。
実は襟足の脱毛には「W型」「MW型」「U型」「直線型」などのデザインがあります。
襟足の処理の仕方によっては、子供っぽく見えたり、逆にかつらのように不自然に見えてしまいます。
女性らしく理想的なのはMW型と言われています。
しかし、処理の範囲を誤ってしまうと、うなじだけが浮いてしまい、まるでかつらを被っているように見えてしまいます。
カウンセリングの際にスタッフにデザインなどについて相談しましょう☆
sパーツ脱毛・乳輪周り脱毛
ミュゼでは胸周りの脱毛範囲は、バスト全体(胸・デコルテ)と乳輪周りに細かく分かれています。
sパーツでは乳輪周りの範囲を脱毛します。
乳輪周りは、乳輪の外周から約1㎝外側までを照射します。
Lパーツでは、バスト全体(胸・デコルテ)の範囲を脱毛します。
バスト全体は、鎖骨の下からバストの下までを照射します。
乳輪自体はライトが乳輪の色素に反応してしまうため照射できません。
乳輪周りはホルモンバランスの影響を受けやすく、妊娠や出産に伴って太い毛が生えてきたり、毛深くなることがあります。
乳輪周りは皮膚が柔らかく薄いため、自己処理をすると肌を傷つけてしまうリスクがあります。
また、ケアの方法を間違うと埋没毛の原因となってしまうので、プロに任せるのがおすすめです。
sパーツ脱毛・両手の甲と指
手の甲や指はシーズンに関係なく露出している部分なので、目につきやすいパーツですよね。
うっかりお手入れを忘れて恥ずかしい思いをしたことがある方も多いのではないでしょうか!?
普段はカミソリや毛抜きでサッとお手入れをしている方が多く、頻繁に自己処理をすることで肌を痛めてしまい毛穴が悪目立ちしやすいのです。
手の甲の脱毛範囲は、手のひらの裏側(手の甲)の、手首から指の付け根にかけてです。
指脱毛は、指の付け根から指先までの範囲です。
手指のムダ毛は産毛であることが多いのですが、中には第二関節と付け根の間に生えている指節毛(しせんもう)は、太くて濃い毛が生えている方もいます。
また、手の甲も腕から繋がるように濃い毛が生えていることもあります。
人目につきやすいパーツなので、しっかりとケアをしたいところですが、自己処理となると頻繁にお手入れをする必要があります。
何度も繰り返し自己処理をすると、肌トラブルの原因になるのでプロに任せることをおすすめします。
sパーツ脱毛・両ワキの脱毛
両ワキの脱毛は、一番人気のあるパーツですね。
うっかりムダ毛の処理を忘れると、恥ずかしいですし、男性にもがっかりされてしまいます。。。
毎日お手入れをしているという方も多いですよね。
ワキの処理はカミソリや毛抜きを使う方が多いですよね。
ワキは皮膚が薄くデリケートな部位です。
カミソリや毛抜きなどの自己処理を繰り返すことで肌に刺激が加わり、黒ずみや埋没毛の原因になってしまいます。
サロンでケアすることで黒ずみやブツブツを解消することができますよ。
また、ムダ毛を処理することで匂いの原因となる雑菌の温床になりにくくなるため、汗の匂いを解消することもできますよ。
sパーツ・腰の脱毛
ミュゼでは体の後面の脱毛部位を細かく分けています。
背中上、背中下、腰、お尻と分かれています。
腰は背中下とお尻の中間の部分です。
面積は狭いのですが、自己処理が難しくケアが行き届かない部分です。
お尻や背中から繋がる腰の部分は、産毛が生えている方が多いですね。
自分ではなかなか見ることができないパーツではありますが、腰やお尻から繋がるように毛が生えている方が多く、ローライズのパンツなどを履いた時に目立ってしまいます。
背中やお尻の脱毛と合わせて腰の脱毛もすることで、きれいな後ろ姿を作ることができますよ。
また、自己処理が難しい部位なのでプロにお任せすることをおすすめします。
sパーツ脱毛・へそ周り
ミュゼではお腹脱毛の範囲を細かく分けています。
お腹全体の脱毛と、おへそ周りの狭い範囲の脱毛です。
sパーツは、おへそ周りの狭い範囲が脱毛範囲です。
へそから半径3~5センチほどが脱毛範囲です。
へそ周りは、ホルモンの影響から太い毛が生えてくることがありますよね。
アンダーヘアに繋がるように、濃い毛が生えている方もいます。
産毛や太い毛が混在しているパーツです。
水着や丈が短い服などを着た時に、おへそ周りにムダ毛があると目立ってしまいますよね。
へそ周りは自分で見て確認することができる部位なので、普段はカミソリなどで自己処理をしている方が多いと思います。
でも、自己処理を続けることで肌に刺激が加わり、黒ずみや埋没毛などの原因となってしまいます。
目に見える部位でもプロにお任せすることをおすすめします。
sパーツ・Vライン脱毛
Vラインはミュゼでも人気の高い脱毛部位です。
ミュゼのVラインの脱毛範囲は、Vラインプレートを当てて、はみ出た部分の毛が対象です。
デリケートゾーンとVラインは範囲が異なります。
Vラインは太くて硬い毛が生えていますよね。
カミソリや毛抜きで自己処理をしている方も多いと思います。
Vラインの皮膚はデリケートなので、カミソリなどで自己処理をすると、チクチクしたり肌トラブルの原因になることがあります。
Vライン脱毛をするときは、どの程度の範囲を脱毛するのか、事前にスタッフの方と良く相談しましょう。
Vラインのデザイン(ハイジニーナ・逆三角形・スクエア・オーパル・Iライン)はたくさんありますが、一度デザインを決めてしまうと途中から変更するのが難しくなってしまいます。
カウンセリングの際に各デザインの特徴やメリット・デメリットなどを聞いてみましょう。
sパーツ・トライアングル上・トライアングル下
ミュゼではいわゆるVラインを、Vライン・トライアングル上・トライアングル下と3つのパーツに細かく分けています。
ミュゼではVラインの範囲を決める際にVラインプレートを用いますが、Vラインプレートの中に納まる範囲をトライアングルゾーンと言います。
トライアングル下は、恥骨の部分から台形型(縦5㎝・下辺5㎝・上辺7.5㎝)の部位です。
トライアングル上は、トライアングル下よりも上から台形型(縦5㎝・下辺7.5㎝・上辺10㎝)の部位です。
トライアングルの部分は、それぞれ逆三角形・スクエア・卵型・ハイジニーナなどのデザインから、どのような形でどの程度の範囲の毛を残すのかを決めます。
トライアングルゾーンは、カミソリや毛抜きなどで自己処理をすると短い毛がチクチクしてかゆみや痛みの原因になります。
デザインや毛量の調整など、自己処理が難しいパーツなのでプロにお任せすることをおすすめします。
sパーツ・Iラインの脱毛
Iラインは、Vラインより奥の陰部の両サイドの部分です。
デリケートゾーン全体をVIOと呼び、それぞれVライン・Iライン・Oラインの3つのパーツに分かれます。
Iラインは、VラインとOラインのパーツを除いた陰部の両サイドが脱毛範囲となります。
デリケートゾーンの中でもIラインは、下着に隠れた部分なので蒸れやすく、雑菌が繁殖したり衛生面が気になるパーツです。
生理の時のにおいやかゆみが気になるという方も多いですよね。
また、せっかくお気に入りの水着や下着を買っても、Iラインから毛がはみ出しているとテンションも下がってしまいますよね。
Iラインの皮膚は入り組んでいて自己処理が難しく、皮膚もデリケートで傷つきやすいパーツです。
自己処理を間違うと肌トラブルが起きたり、色素沈着などのリスクがあります。
sパーツ・ヒップ奥
ミュゼでは、ヒップとヒップ奥の脱毛を細かく分けています。
ヒップはいわゆるヒップ全体の部分を指し、ヒップ奥は肛門周りの粘膜を除く部位を指します。
ヒップ奥はOラインとも呼ばれる部位です。
Oラインは自分ではなかなか目で見ることができない部分ですよね。
でも、意外とOラインには毛が生えており、排せつ物が付着するなど不潔になりやすいんです。
目に見えない部位のため自己処理が難しく、皮膚がデリケートなためケア方法を間違えると肌トラブルのリスクが高まります。
sパーツ・両ひざの脱毛
ミュゼでは脚を大きく3つのパーツに分けています。
ヒザの付け根からヒザの上までをヒザ上、ヒザから足首までをヒザ下、ヒザ上とヒザ下以外の部分がヒザです。
膝下はスカートやショートパンツなどを履いた時に目立つため、ケアをしている方が多いのですが、ヒザのケアは意外としていない方が多いですね。
でも、ひざは膝下から繋がるように毛が生えていることが多く、膝下はケアしているのにヒザはケアをしていないとなると、不自然で逆に目立ってしまいます。
膝下をケアするときはヒザの脱毛も一緒にするときれいな素足に自信を持てますよ!
sパーツ・両足の甲と指
両足の甲は、足首から足指の付け根の部分です。
足の甲や指は、特にサンダルの時期は目立つ部位ですよね。
足の指のムダ毛が濃いという女性も意外と多いんですよ。
足の甲や指は目に見える範囲なのでカミソリなどで自己処理をしている方が多いですよね。
でも、自己処理で肌を傷つけてしまうと、逆に毛穴が目立ちやすくなったり、黒ずみボツボツの原因になります。
きれいな素足を目指すなら、足の甲や指もしっかりケアしたいですね。
ミュゼのsパーツ脱毛の値段は高い?料金プランを紹介します
ミュゼのsパーツ脱毛の料金について詳しく紹介しますね。
ミュゼのsパーツを含む脱毛コースは、フリーセレクト美容脱毛コースに含まれます。
ここでは、フリーセレクト美容脱毛コース(sパーツ)の料金について説明します。
ミュゼはパーツ脱毛が人気のサロンです!
全身脱毛専門店が増えている中、細かいパーツを選んで自分好みの脱毛ができるのは嬉しいですね☆
ミュゼのsパーツ脱毛の料金・フリーセレクト美容脱毛コース
sパーツ脱毛の料金(デイプラン)
回数 | 通常価格(デイプラン) | アプリダウンロード価格 |
2回 | 7,700円 | ✖ |
8回 | 30,800円 | 15,400円 |
12回 | 46,200円 | 23,100円 |
※デイプランは、平日の12時~18時に利用できるプランです。
sパーツ脱毛の料金(レギュラープラン)
回数 | 通常価格(レギュラープラン) | アプリダウンロード価格 |
2回 | 9,200円 | ✖ |
8回 | 36,800円 | 18,400円 |
12回 | 55,200円 | 27,600円 |
※レギュラープランは、営業時間内ならいつでも利用できるプランです。
sパーツ脱毛の料金(デイプランとレギュラープランの比較)
回数 | デイプラン価格 | レギュラープラン価格 | 差額 |
2回 | 7,700円 | 9,200円 | +1,500円 |
8回 | 30,800円 | 36,800円 | +6,000円 |
12回 | 46,200円 | 55,200円 | +9,000円 |
sパーツ脱毛の価格は、デイプランとレギュラープランを比較すると、1,500円~9,000円の差額があります。
デイプランは利用できる時間帯が少ないですが、平日の日中に時間が取れる方ならお得に脱毛できるので、デイプランがおすすめです。
回数が多くなるほど、デイプランとレギュラープランの差額が大きくなります。
関連記事:【ミュゼの料金プラン】全身・部分の脱毛料金一覧/ミュゼの料金体系・お得になるコツ
関連記事ではミュゼの料金プランについて詳しく紹介しています。
ミュゼのsパーツ脱毛の料金・アプリ(無料)をダウンロードすると50%割引になる!
ミュゼでは、公式アプリのミュゼパスポート(無料)をダウンロードすると、契約価格の50%割引になるキャンペーンを行っています。
アプリダウンロード割引の対象は、各美容脱毛コース(フリーセレクト美容脱毛・セットコース美容脱毛)4回以上を契約した方です。
各コースとも1回のみの単発、2回コース、3回コースなどはアプリダウンロード割引の対象にはなりません。
アプリダウンロード割引は、契約金額が大きくなるほど割引額が大きくなるため、ぜひ利用したいキャンペーンです。
sパーツ脱毛(フリーセレクト美容脱毛)も、4回以上のコースを契約するとアプリダウンロード割引の対象になりますよ☆
ミュゼのsパーツ脱毛【フリーセレクト美容脱毛コース】は通い放題プランがある?
ミュゼのsパーツ脱毛(フリーセレクト美容脱毛コース)には通い放題プランはありません。
ミュゼの通い放題プランは、両ワキ+Vライン脱毛5年間通い放題のプランのみです。
ミュゼのsパーツ脱毛には、両ワキ・Vラインが含まれています。
希望のパーツが、両ワキ・Vラインという場合は、フリーセレクト美容脱毛コースよりも、両ワキ+Vライン脱毛5年間通い放題プランの方がお得です。
ミュゼのsパーツが通い放題?両ワキ+Vライン5年間通い放題コースって何?
ミュゼのsパーツは両ワキ・Vラインを含む全部で13か所であります。
sパーツは、「襟足・乳輪周り・腰・へそ周り・両手の甲と指・Vライン・両ワキ・トライアングル上・トライアングル下・Iライン・ヒップ奥(Oライン)・両ヒザ・両足の甲と指)の13か所を脱毛範囲としています。
sパーツのうち、両ワキ+Vラインの脱毛が気になる!という方は、フリーセレクト美容脱毛コースよりも、初回に100円を払うだけの「両ワキ+Vライン5年間通い放題コース」の方がお得でおすすめです。
両ワキ+Vライン5年間通い放題コースは、ミュゼが初めての方なら誰でも利用することができます。
このコースは、初回に100円払うだけで、その後の追加料金は一切ありません!
両ワキ+Vライン5年間通い放題コースは、5年間でどのくらいの回数の施術ができるのでしょうか?
ミュゼのキャンペーンを利用した場合は、1~6回目の施術は1か月に1回、7~12回目の施術は60日に1回、13~24回目は90日に1回、25回目以降は180日の間隔を空けるように決められています。
回数 | 施術の間隔 |
1~6回目 | 1か月に1回 |
7~12回目 | 2か月に1回 |
13~24回目 | 3か月に1回 |
25回目以降 | 6か月に1回 |
キャンペーンの場合は上記のような感覚を空けて施術することになります。
もし、上記の通りの間隔で施術をすることができると、5年間通い放題コースでは何回施術できるのでしょうか?
年数 | 回数 |
1年目 | 9回 |
2年目 | 5回 |
3年目 | 4回 |
4年目 | 4回 |
5年目 | 2回 |
コンスタントに予約を取ることができれば、5年間通い放題コースで合計26回通うことができます。
sパーツ脱毛(フリーセレクト脱毛)のレギュラープランは、1回4,600円です。
26回通うと、26回×4,600円=119,600円となり、アプリダウンロード割引を利用しても59,800円もかかってしまいます。
両ワキ+Vライン5年間通い放題コースなら、最初に100円払うのみで5年間で最大26回も通うことができるので、絶対におすすめです。
両ワキ+Vラインのみを脱毛したい方は、sパーツ(フリーセレクト美容脱毛コース)脱毛ではなく、両ワキ+Vライン5年間通い放題コース(100円)を利用しましょう☆
関連記事:【ミュゼプラチナムの口コミ】ミュゼの全身脱毛の評判は悪い?実際のクチコミ・体験談を検証
関連記事では、ミュゼに実際に行ったユーザーの本音の口コミを多数紹介しています。