- 【ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの口コミ】効果的な使い方や頻度は?VIOもOK?値段は?
- ミュゼプラチナムの家庭用脱毛器「SSCエピフォトスキンケアプロ」の特徴/脱毛効果について
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの口コミ・評判
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの脱毛効果について/自宅でサロン級ケアができる理由
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロは美肌ケアもできる!/美顔器としても効果について
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの脱毛範囲は?顔やVIOにも使える?
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの効果的な使い方/使用頻度は?
- ミュゼ家庭用脱毛器「SSCエピフォトスキンケアプロ」の値段/お得な購入方法
- ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロのまとめ
【ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの口コミ】効果的な使い方や頻度は?VIOもOK?値段は?
脱毛サロンミュゼプラチナムがプロデュースする家庭用脱毛器「SSC エピフォチスキンケアプロ」は、自宅にいながらサロンのように脱毛をすることができます。
コロナの影響でなかなか脱毛サロンに足を運べなくなった!という方が多いですよね。
でも、ミュゼの家庭用脱毛器があればサロンと同じく光脱毛をすることができます。
ミュゼプラチナムのSSCエピフォトスキンケアプロの良い口コミ・悪い口コミを検証したので紹介します。
ミュゼの家庭用脱毛器はサロンと同レベルの脱毛効果があるのか?効果的な使い方や使う頻度は?VIOや顔にも使える?などについてまとめました。
サロンに行きたいけどなかなか行けない方、家庭用脱毛器を検討している方はぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです。
このページで分かること
☑ ミュゼの家庭用脱毛器の良い口コミ・悪い口コミ
☑ ミュゼ家庭用脱毛器の脱毛効果
☑ ミュゼ家庭用脱毛器の使い方や頻度
☑ ミュゼ家庭用脱毛器の脱毛可能な部位(脱毛範囲)
☑ ミュゼ家庭用脱毛器の値段・お得に買う方法
ミュゼプラチナムの家庭用脱毛器「SSCエピフォトスキンケアプロ」の特徴/脱毛効果について
ミュゼの家庭用脱毛器「SSCエピフォト付近ケアプロ」の特徴・脱毛効果について紹介します。
価格 | 64,800円 |
脱毛方式 | SSC方式 |
照射レベル | 5段階 |
照射可能回数 | 30万ショット(全身1000回分) |
冷却機能 | 〇 |
タッチセンサー | 〇 |
サイズ | W207mm×H157mm×D69mm 486g |
付属品 | 本体(光美容器)、Face用アタッチメント、PhotoS用アタッチメント、専用ゴーグル、電源アダプタ、電源コード、取扱説明書 |
カートジッリ交換 | ✖ |
原産国 | 日本 |
ミュゼ家庭用脱毛器の特徴
特徴1・1台で全身脱毛1000回分
特徴2・サロンではできない顔のムダ毛毛ができる
特徴3・脱毛サロンと同じSSC方式の脱毛器
特徴4・L字形のボディで照射漏れをしにくい
ミュゼ家庭用脱毛器の特徴と効果1・1台で全身脱毛1000回分も使える!
ミュゼ家庭用脱毛器は1台で全身脱毛1000回分!
全身にたっぷり使える30万発の照射数です。
全身脱毛1回のショット数は300~600ほどとされています。
2週間に1回のペースで使用をしても軽く10年以上は使用することができます。
家族でシェアしても余裕なショット数ですね。
脱毛サロンの通い放題コースなどに通うと30~50万円ほどかかるため、コスパも良いですね。
ミュゼ家庭用脱毛器の特徴と効果2・サロンではできない顔脱毛ができる
ミュゼプラチナムでは顔脱毛は現在行うことはできません。
顔の皮膚はとても薄く肌トラブルが起きやすいのです。
ミュゼプラチナムでは顔の肌トラブルを予防するため、現在は顔の脱毛施術は中止しています。
しかし、ミュゼ家庭用脱毛器ならサロンでは施術できない顔脱毛をすることができます。
鼻下やおでこなど産毛が多い部分も、ムダ毛を剃ると肌がトーンアップし美肌に導きます。
ミュゼ家庭用脱毛器の特徴と効果3・脱毛サロンと同じSSC方式を採用
ミュゼ家庭用脱毛器「SSCエピフォトスキンケアプロ」はミュゼのサロンと同じくSSC方式を採用しています。
SSC方式の脱毛器は、専用の脱毛効果のあるジェルを塗布し照射をすることで脱毛効果を得ることができます。
そのため、メラニンに反応して脱毛効果を得る脱毛器に比べて肌への刺激や痛みが少ないのがメリットです。
施術を繰り返すことで、徐々にムダ毛が生えにくくなっていきます。
自宅にいながらサロンと同レベルの脱毛効果を得ることができます。
ミュゼ家庭用脱毛器の特徴と効果4・照射漏れしにくいL字形のボディ
ミュゼ家庭用脱毛器はL字形のボディで背中やVIOなど手が届きにくい部位も当てやすくなっています。
家庭で脱毛をする際は、背中やヒップなどは自己処理が難しいと言われています。
しかし、L字形の形状なら背中の上や下、ヒップにも無理なく届きます。
L字形を採用することで照射漏れもしにくい設計です。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの口コミ・評判
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの脱毛効果に関する口コミ・評判
1か月くらいで毛が生えるスピードが遅くなってきたのが分かります

使用して1か月ほどたちます。最初は週に3回ほど使っていました。ワキや腕などは毛が生えてくるのが遅くなってきたのが分かります。なかなかサロンに行けないので効果に満足です!
Vラインなど毛が濃い部分はなかなか効果が表れない

Vラインは痛みが強くて照射レベルを上げることができないためか、なかなか毛がなくなりません。腕や膝下などは毛が薄くなってきたので部位によって違うなと思います。VIOに関してはサロンの方が効果があるかな。
顔の産毛がなくなり肌がワントーンアップ!肌もキメが整ってきました

脱毛器としてはもちろん美顔器として購入しました。2か月くらい使用していますが肌がワントーンアップしました、キメが整って毛穴が目立たなくなってきました。買ってよかったです☆
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの効果に関する口コミまとめ
口コミで多かったのは即効性はないけど、使い続けると毛が生えるスピードが遅くなるというものです。
毛が濃く密集している部位には効果が表れにくいけど、ワキや腕などは比較的に早く効果が表れた方が多かったです。
SSC脱毛は、メラニンに反応するタイプの脱毛器ではないため脱毛後にポロポロと抜けるような即効性はありません。
部位によって脱毛効果が異なりますが、週に2回程度の使用を続けると次第に薄くなってきます。
効果を全く感じなかったという方はいませんでした。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロのスキンケアモードに関する口コミ・評判
敏感肌ですが安心して使うことができます

スキンケアモード搭載なだけあって本当に肌に優しいです。敏感肌ですぐに荒れてしまいますが、この脱毛器は大丈夫でした。信頼しています。
フォトフェイシャル機能が気に入っています!美肌効果が高い☆

フォトフェイシャルってエステだと高いですよね。週1回くらいフォトフェイシャルを使っていましたが毛穴が小さくなって化粧乗りが良くなりました。脱毛しながら美肌になるなんてお得な感じです。
照射後の赤みやカサカサした感じはありません

以前はレーザー式を使っていましたが脱毛後は赤みが出てカサカサになってしまいました。ミュゼの脱毛器は脱毛後も赤くなったり肌荒れしません。専用のローションを使うとしっとりして乾燥も気になりません。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロのスキンケアモードに関する口コミまとめ
多くの方がスキンケアモード(フォトフェイシャル機能)の効果の高さを評価していました。
SSC方式はIPL方式に比べて肌へのダメージが少なく、敏感肌や乾燥肌の方も安心してできるのがメリットです。
そのため、肌が弱い方でも肌トラブルなく安心して使えたという方が多かったです。
また、フォトフェイシャルを継続して使うことで、肌のキメが整った、毛穴が目立たなくなった、瑞々しいお肌になったなど、美肌効果を実感する方が多かったです。
脱毛しながら美肌効果も得られるのはお得、美顔器を別に買うよりもコスパが良いなど満足している方が多いです。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの痛みに関する口コミ・評判
痛みはほとんどありません!じんわり温かく感じる程度です

以前、クリニックでレーザーをしたのですが痛くて無理でした。特に顔やVラインは激痛でした。ミュゼの脱毛器は痛みに弱い私でもぜんぜん大丈夫です。じんわり温かく感じますが痛みはほぼありません。
VIOは少し痛いので照射レベルを下げて使っています

痛くない脱毛器を探してミュゼにたどり着きました。痛くないとの口コミ通り、本当に痛みがほぼありません。VIOは少し痛いのでレベル3に落として使っています。
レーザーの脱毛器より断然痛みがありません!

以前使っていたレーザー脱毛器は激痛でした!脱毛するのが苦痛で1~2回使ったのみです・・・。ミュゼの脱毛器は本当に痛みがありません。赤みや腫れが出やすい私でもトラブルはありません。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの痛みに関する口コミまとめ
口コミの多くは痛みがほとんどないというものでした。
サロンやクリニックの経験者、他の家庭用脱毛器の経験者の方は特に痛みの少なさを評価していました。
痛みが少ないと脱毛効果が低いと思っている方もいましたが、使い続けることで脱毛効果を実感できます。
照射レベルが5段階なので、微調整が難しいのがネックという方もいました。
照射レベルが10段階くらいが理想という方もいました。
痛みに弱い方、痛みが少ない家庭用脱毛器を探している方におすすめです。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの脱毛効果について/自宅でサロン級ケアができる理由
「家庭用脱毛器だとサロンのように脱毛効果がでないんじゃない?」
「1人でちゃんとできるか不安・・・。」
脱毛サロンがプロデュースする家庭用脱毛器が増えてきました。
サロンと家庭のWケアでムダ毛のない綺麗な状態をキープすることができます。
でも、家庭用脱毛器でサロンと同じ脱毛効果を得ることができるのか不安に思っている方も多いですよね。
ミュゼ家庭用脱毛器でサロン同様の脱毛効果を得るための7つのポイントについて解説します。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント1・冷却システムで搭載だから肌トラブルや痛みを最小限に抑えることができる
ミュゼ家庭用脱毛器は冷却機能付き。
脱毛部位を冷やしながら施術できるから、痛みや肌トラブルを最小限に抑えることができます。
多くの家庭用脱毛器は冷却システムがないため、脱毛前後でクーリングをする必要があります。
保冷剤などを使って冷却するのはちょっと面倒ですよね。
冷却機能つきならそんな面倒もありませんし、施術後の腫れや赤みも抑えることができます。
痛みが心配な人や、肌が敏感な人も冷却システムがあると安心です。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント2・専用のアタッチメントで細かいパーツも綺麗にケアできる
ミュゼ家庭用脱毛器はFACE用アタッチメント付きだから、鼻下やおでこなど細かい部位のケアも簡単。
アタッチメントを取り換えるだけで、広い面も細かい面もしっかりケアすることができます。
アタッチメントの種類が多すぎるとどれがどれだか分からない・・・なんてことも。
ミュゼ家庭用脱毛器はFACE用アタッチメントと、Photo S用アタッチメントの2種類のみだから迷うこともありません。
凹凸が多く細かい顔脱毛も楽々☆
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント3・コード式だからハイパワーを実現
充電式の脱毛器に比べてコード式の脱毛器はハイパワーです。
照射パワーが弱いと十分に脱毛効果を得ることができません。
ミュゼ家庭用脱毛器はコード式だから脱毛効果を得るために十分に照射パワーです。
特にワキやVラインなど毛が濃く太い部位は、照射パワーが弱いと脱毛効果を得ることができません。
家庭用脱毛器で全身をケアしたい方はハイパワーのコード式の脱毛器を選ぶと失敗がありません。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント4・カートリッジ交換不要でたっぷり使える
家庭用脱毛器はカートリッジ交換式と本体買い替え式の2種類があります。
カートリッジ交換式は照射可能回数に到達するまで使用することができます。
ミュゼ家庭用脱毛器はカートリッジ交換ができないタイプなので、照射可能回数に達したらもう使うことはできません。
しかし、これ1台で全身脱毛1000回分のケアをすることができます。
2週間に1回のペースで使用しても軽く10年以上使用が可能です。
カートリッジが終了したら買い替えになりますが、十分に元が取れますし、コスパがとても良いと思います。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント5・肌質や毛質に合わせて5段階調整できる
ミュゼ家庭用脱毛器は、肌質や毛質に合わせて5段階の照射レベル調整ができます。
使い始めは痛みを感じやすいため出力レベルを下げるとストレスがありません。
慣れてきたら、徐々に出力レベルを上げると効果的です。
Vラインやワキなど毛が太くて濃い部位は出力を上げ、痛みが強い部位は出力を下げると良いです。
家庭用脱毛器を選ぶ時は最低でも出力レベル調整が5段階以上のものを選ぶと効果的です。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント6・タッチパネル式で清潔に保てる
ミュゼ家庭用脱毛器はタッチパネル式のため機器に凹凸がなく、ジェルなどで汚れてもサっとふき取ることができます。
常に清潔に保てるのは嬉しいですね。
ムダ毛を処理すると細かい毛がたくさんついてしまいますが、凹凸がないため簡単にふき取ることができます。
清潔に保てるだけではなく、タッチパネルで操作が簡単なのも嬉しいポイント。
操作が複雑だと使いこなせないですよね。
ミュゼ家庭用脱毛器はタッチパネルで簡単操作ができるので、初めて脱毛器を使う人も安心です。
ミュゼ家庭用脱毛器の効果とケアのポイント7・タッチセンサー搭載で安全
ミュゼ家庭用脱毛器はタッチセンサー搭載だから、照射面が肌に直接当たらないと照射ボタンを押しても照射をすることができません。
そのため、誤射を防止できますし、レーザーが目に入ってしまうこともなく安全です。
もしレーザーが目に入ってしまうと、黒いものに強く光が反応するため黒目に強く反応しダメージを与えてしまいます。
お子さんが要る方なども、タッチセンサーがあるともし間違って触ってしまっても安心です。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロは美肌ケアもできる!/美顔器としても効果について
ミュゼ家庭用脱毛器は、脱毛機能だけではなくフォトスキン用のアタッチメントを装着することで美肌ケアを行うことができます。
家庭用脱毛器が照射する光は、美肌ケアに適した波長の光のため、使うたびにキメの整った美肌に導きます。
光を照射することで古くなった角質がはがれやすくなり、肌のキメが整い瑞々しいお肌に導きます。
脱毛器の美肌効果は「キメ・ハリ・毛穴が目立ちにくくなる・うるおい」などを実感しやすくなります。
脱毛をしながら美肌効果も同時に得ることができるので一石二鳥ですね。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの脱毛範囲は?顔やVIOにも使える?
ミュゼ家庭用脱毛器は顔・VIOを含む全身に使用することができます。
多くの家庭用脱毛器はVラインは使用できてもIラインやOラインは使用不可のものが多いですよね。
顔も使用できないものも多いのです。
ミュゼエピフォトスキンケアプロは、全身どの部分にも使用できますが以下の部位には安全性の面から使用することができません。
ミュゼ家庭用脱毛器の使用NGな部位は?
使用NGな部位
目、耳、乳首、へそ内部、外陰部、膣部、肛門、男性器
ミュゼ家庭用脱毛器は男性のヒゲにも使用できますか?
ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロは男性ももちろん使用することができます。
男性のヒゲの使用も可能です。
男性のヒゲは毛が太くて密集しているため、効果を実感するまでは回数・期間が必要です。
家庭用脱毛器はサロンの脱毛器に比べて照射パワーが弱いため、脱毛完了までに時間がかかります。
しかし、照射を繰り返すたびにムダ毛が生えにくくなるのを実感できます。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロの効果的な使い方/使用頻度は?
ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロの効果的な使い方について説明します。
脱毛器を使用する前はムダ毛ケアをする部位のシェービングを済ませておきましょう。
ムダ毛を処理せずに脱毛器を使うと、脱毛効果が発揮できませんし、火傷などの肌トラブルの原因となります。
カミソリではなく、電気シェーバーが安全でおすすめですよ。
また脱毛前は照射部位に専用のジェルを塗布することで脱毛効果が高まります。
ミュゼからは脱毛効果を高めるジェル「SSCエピフォトスキンケアプロローション」が発売されています。
ミュゼ公式Twitterに使用方法の動画があるので紹介します。
🎦光美容器の使い方ガイド🎦
「ミュゼの光美容器ってどう使うの?🤔」
「どんな機能があるの?🙂」という声にお応えして!
今回は家庭用光美容器の使い方を
動画でご案内いたします🙆♀️
これ1台で
✨ムダ毛ケア✨
✨フェイシャルケア✨
ができちゃう、大人気の家庭用光美容器!
ぜひご覧ください😊 pic.twitter.com/yS9HWe8TvR— ミュゼプラチナム【公式】 (@MUSEE_PLATINUM) June 30, 2020
ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロの使用方法
1・電源を長押しでオン
2・タッチパネルで「ボディ」「フェイス」「フォトスキン」の3つのモードを選択
3・照射レベルを押して出力を調整
4・冷却機能のオン・オフを選択
5・照射したい箇所に照射面を当てるとフラッシュが照射される
6・肌に垂直にあて照射開始
7・顔のケアは「顔用アタッチメント」を装着
ミュゼ家庭用脱毛器は照射ボタン以外は全てタッチパネルとなっています。
ディスプレイには「照射可能回数」「照射レベル」「照射モード」「冷却機能オン・オフ」が表示されます。
初めて家庭用脱毛器を使用する際は、腕などでテスト照射をしましょう。
最初は照射レベルを最も弱い1に設定し、痛みや刺激がどうか確認してみましょう。
もし痛みがないようなら、徐々に照射レベルを上げていくと効果的です。
あまり照射レベルが弱いと十分に脱毛効果を発揮できないため、慣れてきたら徐々に照射レベルを上げましょう。
顔の脱毛をする時は顔用アタッチメントを装着します。
顔用アタッチメントは凹凸や細かい部分もケアしやすくなっています。
美肌モードを使う際はフォトフェイシャル用アタッチメントを装着しましょう。
ミュゼSSCエピフォトスキンプロの使う頻度はどくらい?
ミュゼ家庭用脱毛器はSSC方式の脱毛器です。
家庭用脱毛器で主流のIPL方式はメラニンに反応するのに対して、ミュゼ家庭用脱毛器は専用の脱毛ジェルに反応します。
そのため、毛周期に関係なくムダ毛が気になる時に使用することができます。
週1~3回目を目安に、中2日以上間隔を空けましょう。
SSC脱毛はIPL脱毛に比べて肌へのダメージが少ないとされていますが、連日使用すると肌にも負担となりますし、脱毛後は肌がとても乾燥するため、中2日以上空けて使用すると効果的です。
同一箇所に1日2回以上の照射はしないようにしましょう。
ミュゼ家庭用脱毛器「SSCエピフォトスキンケアプロ」の値段/お得な購入方法
ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロの料金と購入方法
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンペアプロは、楽天やAmazonなどで購入することはできません。
購入方法は、ミュゼの会員となりサロンを通してになります。
ミュゼの店舗を利用したことがない方は、あらかじめ無料カウンセリングの予約をとり、家庭用脱毛器を購入したいことを伝えましょう。
ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロは価格は64,800円ですが、最大36回の分割で購入することができます。
36回分割にすると月々1,800円の支払いとなるため負担がありません。
分割で支払っても利息や手数料はミュゼが全て負担してくれるので損をすることがないので安心してくださいね。
ミュゼ家庭用脱毛器を購入すると、ミュゼのサロンでの脱毛を無料で受けるサービスや、脱毛器の使い方などを相談できるサポートを利用することができます。
ミュゼ家庭用脱毛器の購入者は、サロン脱毛を6回無料で行うことができます。
施術可能な部位は「背中上下、襟足、ヒップ、Oライン」の自分では手が届かない部位です。
普段は家庭用脱毛器でムダ毛をケアして、サロンでは自分では手が届かない部位をプロにケアしてもらうことで、いつもツルツルのお肌をキープすることができますよ。
18歳未満の方は親権者名義での申し込みが必要
ミュゼ家庭用脱毛器は18歳未満の方でも使用することができますが、購入の際は親権者名義での申し込みが必要です。
ミュゼ家庭用脱毛器の購入はサロン会員となることが必要なため、18歳未満は親権者の同意が必要になります。
ミュゼ家庭用脱毛器SSCエピフォトスキンケアプロのまとめ
ミュゼの家庭用脱毛器は、自宅にいながらサロンと同レベルで脱毛効果を得ることができます。
サロンと同じSSC方式を採用することで痛みや肌への刺激を抑えながら、脱毛効果を発揮することができます。
SSC方式のため毛周期に関係なく使用することができるため、中2日空けて使用することができます。
また、ミュゼの脱毛サービスを無料で受けることができるため、自宅でのケア+サロンケアを併用すうrことで全身を効果的にケアすることができます。
ミュゼ家庭用脱毛器は顔、VIOも含め全身に使用することができます。
全身ケア1000回分使用できるため、家族でシェアしてたっぷり使うことができますよ。
また男性のヒゲにも使用することができるため、カップルでシェアすることもできます。
冷却機能搭載なので、脱毛前後にクーリングをする必要もありませんし、冷やしながら脱毛ができるため痛みや肌トラブルを最小限に抑えることができます。
脱毛効果だけではなく、美肌モードも搭載しているため、脱毛しながら美肌を手に入れることができ一石二鳥です。
コロナの影響でなかなかサロンに行けない方も、自宅でサロン級の脱毛ができますよ。
関連記事:【ミュゼプラチナムの口コミ】ミュゼの全身脱毛の評判は悪い?実際のクチコミ・体験談を検証
関連記事ではミュゼプラチナムの良い口コミ・悪い口コミを検証して紹介しています。ミュゼ脱毛器購入者はサロン脱毛が無料になるサービスがあるので、ぜひ口コミを参考にしてくださいね。